トップページへ戻ります。
県電気工事工業組合委員会研修
技能オリンピック視察
日 時 : 平成19年11月16日(金)
会 場 : 静岡県沼津市キラメッセぬまづ


 62カ国、3,769人の選手が参加して技を競った「2007年ユニバーサル技能五輪国際大会」が、沼津市のキラメッセぬまづで、4日間にわたり行われました。
 神奈川県電気工事工業組合理事役員一行62名が研修を兼ねて視察いたしました。

 '60年代、この大会で日本が各部門の金メダルを総ざらいし、日本はものづくり技術の高さで世界を驚かせ、以来日本経済は目覚しい発展を遂げたといわれています。

 この大会には、外務省・経済産業省・文科省など国の機関はもちろん開催地静岡県・沼津市などが総力を上げて協力している様子が伺えました。特に、地元沼津市の歓迎振りはものすごく、心からのもてなしに大変気持ちよく視察ができました。

 世界各国から、腕に自慢の若者がその技を競う姿、国家の威信を賭けているプレッシャーはあるはずなのに・・。われわれは、関係のある部門「電工」「工場設備」「情報ネットワーク施工」などを視察しました。


会場入口付近
混雑する会場周辺
課題に取り組む選手

このページのトップへ    HOME